さむい

2022年3月22日 そのほか
別に節電をしているわけでもなく。

リアル引越しのどさくさで暖房がない状態のため。

しかたなく?近所の居酒屋で暖を・・・
いつ行っても席数制限のわりに(だから)繁盛している。
これなくなるのが残念な。

デジタル?な引っ越しは、未定。
ただの日記的なものだったしなと。
ワールドトリガー3期最終回
ようやくみた・・・

1週間遅れはしかたない
リアタイできなかったし、帰宅時間も遅れたけど

よかった~
でも、おわってしまった

あとはくりかえしみて、4期を待つしかない!

集団戦がとっても魅力的で

そして、かみさんが買ってきてくれたタオル

Luther

2021年11月19日 そのほか
刑事ルーサー

日本語吹き替えの円盤はないものか・・・

ルーサーもいいが、
アリス・モーガン(ルース・ウィルソン)の沢城さんがねぇ
地上波にきたので観ました。
元祖?原著?大好きなだけの人の感想。
評論家でもないので。

男子→女子になっているから、キャラも若干の違うのはしかたない
でも、スペングラーの人がしゃべりすぎ、説明しすぎ

時系列が違う
だいぶ早回し、というか、市長に出会うのが早すぎる
ガルシアなのはよいのに

ウィリアム・アザートンのようなヒールがいない
ダイハードでもそういう立ち位置でしたね、彼

リック・モラニスみたいな面白い隣人がいない
しいていえば中華料理屋の配達人だが、足りない
もっといえば、さらに隣人のおばさんもいない

ゴーストが倒せる仕様になってる
あくまで捕獲だったはず

ビームを交差させるな!の描写がない

4人でビームを出すのが早すぎる
最後にとっておくべき

ビル・マーレイ役(というと失礼)の恋愛エピソードがない
そもそも、シガニーとの出会い、そのあと救出だったはず
マイティ・ソーが相手では世界が広がらない

そして、人間が諸悪の根源である
もともとは過去の遺物的なものたちからの攻撃だったはず

ダンがでてこなくてごめんなさい
でも満足してるわけじゃないのよ



残すべきところは残さず、
若干思い出させるような描写はした、
というていど。

アイヴァン・ライトマンがいかにすごかったか。
リブート観たいなら、エヴォリューション観とけってはなし。
祝!Steve Vaiの話題!

マツコと有吉の口から名前をいってもらったし、
「変態」であるという指摘もそのとおりである。

あわよくば、左手だけで弾いたknappsackのことがでればよかったなぁ。

さっき、録画でみたところ。
数年前にeテレでやってたfrom マダガスカルのほう

たまたま、いろいろあってブリーチ/Bleachを見始めたところ、
コワルスキーがドルドーニをしゃべっているではないか、ニーニョ!
石井康嗣さんです。

ナレーションが、隊長(飛田展男さん)なのは知ってましたが。
共演してるじゃないかと。

DNが終わりそうなので、リミッターがはずれぎみ。

チルッチの桑島さんもねー

ふつうは時のらせんリマスターを書くべきタイミングなのに
いわずとしれた、HR/HM界の孤高の奇才、
Steve Vai師匠ですが、
諸事情で右手が使えない中、
左手だけで奏でる曲をアップ

Knappsack

驚愕です。
最後のところは、ほんとに心配しちゃったけど、
あくなき探究心と努力は、ギターそして音楽が大好きだからなんだろな。
土のう
白いビニール袋
自分の影

雪の固まり new!

リアルのらねこ、4匹にほぼ同時に会えたのが至福

17年前とか

2020年10月11日 そのほか
基本、洋楽のHR/HMの
しかもギターインスト特化型なんですが、
嫁の影響で、
ワンオクやブルエンやサバプロは聴きわけられる程度になりました。
SiMは自分しか聴かない。

な、なかで、
ワンオクとかのもとがあるという情報を得て、
ちょっと聴いてみている。

17年前のアルバム。

当時の自分には合わなかったはず。
今だから聴けるし、その良さとか、流れもわかるかも。
一部エルレっぽくもある。

こういうこというと、邦楽しか聴かない人に
おこられるんだよね~

かみさんに、U多田スティングパクリ疑惑を話したときの
惨劇は忘れられないので。

EVH

2020年10月8日 そのほか
R.I.P Edward Van Halen

Steve Vai のタッピングから振り返ってのライトハンド
さらに、David Lee Roth Bandからの立ち返りで聴いていないはずはない。

あまりにポップで有名なJumpやDreamsもあるが、
本質はEruptionとかだし、そっちのほうがすきである。

残念です。
某国営放送の朝のニュースのトップの項目にでるくらいなんだなと。
S.H.I.E.L.D(アベンジャーズの)長官の
ニック・ヒューリーとか
(CVは内海さんがよかったけど、とかは今は書かない

BBCのシャーロック(カンバーバッチのほう)とか

あえて敵に倒されたことにして、
味方にも生きていることは知らせず、
使命を果たそうとする。

こんだけ危機に陥っているのに、
ぬるま湯から抜け出せない日本人に危機感を持たせるために、
さらなる上位存在(血界戦線的言い回し)からの命で、
そういうことにして、
実は生きていて、また笑わせてくれるのだ。

また出てきても怒らないから。
シャーロックはワトソンにぶん殴られてたけど。

Animals as leaders

2019年10月10日 そのほか
デッキ名ではない。
デッキ名にしたいけど。
バンドですね。ギタリストはTosin Abasi
Vaiさんのプロジェクトで一緒にツアーしてて、
ライブアルバムで聴いて、そんじゃ元を聴いてみるかと。

ま、間違いはないですね。
30歳代になると新しい曲を聴かなくなるという話もありますが、
そのさらにうえでもなんのそのであります。
もっとこんなギタリストにでてきてほしい。

ほんで、ちゃんと観てなかった血界戦線のファーストシーズンも観はじめた。
原作は読了済み。
アニメオリジナルキャラで意見が様々あるようですが、
自分で観て判断しないとね。
職場含め人物評も同様。

日記なんで、台風とか禁止改定とかきにせずこんなこと書いているのは、
このあと小ネタがあるのと、酔っ払っているからだね。
夢の星(宮古市)
9月29日まで?閉店セールらしく。

MtGのブースターはなさそうでしたが、
見る人が見たらほしがりそうなものも?
ガンダムのマチルダさんのプラモなんてあったんですね~

ドラクエ3が発売日に買えなくて泣いたおもいで。
PC上でなおしても、上げた時に向きがもどっちゃうんだよな
職場の飲み会といえど

来てほしくないんだな、と、空気を読んで不参加




うちに帰りたかった、ともいう

はなし

2015年8月13日 そのほか
話は終わっていた

正確には「終わってもよかった」

時間はあった

もうひとくぎり話をきく余力があるかはわからなかったが

水を向けると、はなしてくれた

受け止めるべき想いのかさは増えたが

はなしてもらってよかったと思う。

cb

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索