MOはいるの、3週間ぶりだった件
ではなく。
もっているデッキもあまりないから、パイオニアのトナプラにオルゾフ吸血鬼
で、ここから
イゼットのかたに
tight game
と言われ、
楽しんでるよ
とか返す、まあまあと思われる関係性。
その人も吸血鬼を組んでいるらしく、
死滅都市の執政をお勧めされたりして、ほっこり終了した。
執政はすぐにコレクションにした。
やっぱり、良いゲームだと思った。
一方で、緑単と出会い、
たぶんこちらのプレイスピードが遅い(PCのせいなんですが)ので、
はじめてすぐなの?
とか
新しいデッキなの?
とかきかれたので、
いきなり「slow play」とか言われるよりはよい印象をもったのだが、
(パソコンのせいだと思う、と返した)
突然、よくわからんことを言いはじめ、
PEACE!!
とか、言ってきた。
あ、やばい人だったの?って。
ブロックリスト入り。
対面じゃない分、ショックは少ないと思うが、
少なくともこちらは失礼のないようにしたいと思うと、
あいさつと、PCのグレードアップかな(2回目)。
こちらok押しても、相手に渡るまで時間かかる事案が多発なので。
ではなく。
もっているデッキもあまりないから、パイオニアのトナプラにオルゾフ吸血鬼
で、ここから
イゼットのかたに
tight game
と言われ、
楽しんでるよ
とか返す、まあまあと思われる関係性。
その人も吸血鬼を組んでいるらしく、
死滅都市の執政をお勧めされたりして、ほっこり終了した。
執政はすぐにコレクションにした。
やっぱり、良いゲームだと思った。
一方で、緑単と出会い、
たぶんこちらのプレイスピードが遅い(PCのせいなんですが)ので、
はじめてすぐなの?
とか
新しいデッキなの?
とかきかれたので、
いきなり「slow play」とか言われるよりはよい印象をもったのだが、
(パソコンのせいだと思う、と返した)
突然、よくわからんことを言いはじめ、
PEACE!!
とか、言ってきた。
あ、やばい人だったの?って。
ブロックリスト入り。
対面じゃない分、ショックは少ないと思うが、
少なくともこちらは失礼のないようにしたいと思うと、
あいさつと、PCのグレードアップかな(2回目)。
こちらok押しても、相手に渡るまで時間かかる事案が多発なので。
コメント