GPあけ初マジックはかみさんにイゼットをもってもらい、
PSO~GP静岡で使用したディミーアで遊んでみたところ、
・・・歯が立ちませんでした。

1963名だったんですね。
デッキがどうこうよりも、うすれていく記憶を記録。
8回戦ともなると、心身の維持も大切ですもんね(伏線)。

1回戦
クロミウムコントロール
ダイス負け 後攻
WL- 引き分け

のっけから、クロミウムどうすればよいの?ってなる
目の前で大急ぎでデッキリストを書いていたので、なるべく目をそらす

2回戦
ゴルガリ
ダイス勝ち 先攻
LWL 負け

1ゲーム目はギリ負けだったが、3ゲーム目は完敗

3回戦
シートに座って、シャッフルして、お互いカットして、
じゃあ、ってなったら、ジャッジに止められる

お互い???ってなってたら、
外国のジャッジが現れ、こちらのサイドボードの確認を求められる。
15枚あって、中身も問題なし。
煤の儀式をみせられ、あるかって聞かれたが、ちゃんとありました。
んで、お相手が移動することになり、
現れたのは中国のかた

ジェスカイコントロール
ダイス勝ち 先攻
WLW 勝ち

泥棒でカードを奪っても、効果をしっかり覚えてないと、
中国語では運用に難あり
3ゲーム目も泥試合で、こちらの潜水へのカウンターにさらに潜水とか、
だいぶ疲労しました。
リフルシャッフルしてたので、一瞬心配しましたが、
こちらのデッキにはしなかったのでひと安心。
握手して離席。
たぶん、ここが心身的にもピーク

4回戦
ゴルガリ
ダイス記録なし←この辺からして前の影響が
WW

お相手の事故です。
ダブマリとフラッド
前の試合の影響で疲労感漂いすぎで心配をかけました。

ここまで半分で勝ち越しており、
時間もあったから、ラーメンだけ食べる
さすがに餃子は遠慮。

5回戦
リッチ
ダイス負け 後攻
WLL

1ゲーム目もギリ
2・3ゲーム目も最後のひと押しができず
と、いうか、残骸の漂着がケアできないのはダメすぎた
こんなにも考えられなくなるのかと、自分にがっかり

6回戦
イゼットドレイク
ダイス負け 後攻

これ、冒頭にも書きましたが、まったくダメですね。
ドレイクのパワーを、「いま〇メートルです!」って
教えてくれて面白かった。
吸血鬼の夜鷲のプレイマットとギルドキットの土地をおほめいただきました。

7回戦
グリクシス
ダイス勝ち 先攻
LWL

だいぶ気は楽に(オイ
1ゲーム目はこちらライフ30でもボーラス様変身して負け
2ゲーム目はお相手の事故
3ゲーム目もおしきれない感じ

8回戦
グリクシス
ダイス勝ち 先攻
LL 負け

1ゲーム目は、ボーラス3回出てきてムリ
2ゲーム目はねばったけど、どこかでリソース負けする


てなわけで、2勝5敗1分けの惨敗なのですが、
自分で構築してきたデッキを通して学ぶことも多かった。

ドローするカードの必要性とか、
悪意ある妨害は強いけど、それで遅い展開もあるし

ジェスカイコントロールは、PSO込みで負けていませんが、
単に泥試合になりがちなだけとも。

コントロールぎみになると非常に疲労することもわかり、
そちらの鍛錬も必要そう。なれか?
途中でお会いしたkzhtさんがいうように考えやすいデッキにするのもありか。

(おそらく)まったく知らないかたに、
ペアリング発表のたびに、「調子どうですか?」と話しかけられたりもした。
みなさんに支えられてる感?

途中で、rk postさんにサインもらえたし、
Steve ArgyleやJosu Hernaizのトークン買えた。
今回、くじ引きに興味がなくなっており、かわりに、
Josuにプレイマットを依頼する暴挙にでてしまう。

歩いてホテルに帰るあいだに、ノラ猫?に見つめられたりしたが、
カード整理などして、無事に飲みにでることに成功

飲みの状況も気が向いたら記録しようかな。

コメント

cb

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索