DVDひっぱりだしてきて、観てた。
運昇さんのこともあったので。
小学生の娘は花京院がお気にいりとなり、
ポルナレフを小馬鹿にするようになった。
そんな娘は、父がひとりでデッキを動かしていると、
ルールわかったら遊ぶよ!と言ってくるようになった。
子どもに気をつかわせているような複雑な気持ちに。
話を戻すと、個人的には
ジョセフ・ジョースター、ホレイショ・ケインを中心にお世話になった、
石塚運昇さんのご冥福をお祈りいたします。
運昇さんのこともあったので。
小学生の娘は花京院がお気にいりとなり、
ポルナレフを小馬鹿にするようになった。
そんな娘は、父がひとりでデッキを動かしていると、
ルールわかったら遊ぶよ!と言ってくるようになった。
子どもに気をつかわせているような複雑な気持ちに。
話を戻すと、個人的には
ジョセフ・ジョースター、ホレイショ・ケインを中心にお世話になった、
石塚運昇さんのご冥福をお祈りいたします。
コメント
自分はあと5部を待つのみ。
今では、あの声でなくてはじじぃではないくらいの。
5部、楽しみですね~